目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ドラゴンスレイヤー

アツ

[アツ]

キャラID
: US942-133
種 族
: ドワーフ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

アツの冒険日誌

2016-09-29 21:47:23.0 テーマ:魔法の迷宮

暗黒魔人練習札の勧め(自バトマス+僧侶サポ2人構成)

ドラクエ10を始めて6ヶ月、遅ればせながらようやく暗黒魔人を数日前に初討伐できました。

今回、準備を重ねて練習札で繰り返した結果が、緑玉募集で持ち寄りに行ったときの実戦に、そのまま素直に生かせることに、あまりにも感動してしまったので、その内容を冒険日誌に記して伝えたいと思います。

すでに大方の人達は暗黒魔人を討伐を済ませていると思いますし、ネット上には暗黒魔人の討伐動画が大量にあるので、これから暗黒魔人の初討伐をバトマスで目指す方に、動画とかには表現されないような内容を優先して記します。 【1】バトマスを操作することが前提です
【2】優秀なレベル93スティック僧侶サポを2人雇う
【3】【2】が難しい場合は、そこそこ優秀なレベル93スティック僧侶を3人雇う
【4】雇う僧侶サポの転び耐性マヒ耐性は、特に気にしない
【5】サポ僧侶のさくせんは全て「いのちだいじに」

とりあえず、優秀なレベル93スティック僧侶サポを雇うのが難しいのが玉のキズですね。
私は優秀なサポが雇えない時間が長く続くことがザラにあるので、おかけで普段から酒場を小まめにチェックして、優秀なサポをとりあえず48時間雇う癖が付きました。

なぜあえて僧侶サポを3人ではなく2人にするのかについては、
僧侶サポ3人だとあまりにも安定してしまい1回の練習で戦闘を数十分でも続けることが出来そうなので実戦向きではないと感じるからです。
僧侶サポ2人なら十数分ぐらいでMPが欠乏して全滅してしまうため、その時間内に暗黒魔人と取り巻きの魔造兵を倒せる火力と立ち回りが実戦に耐えうる目安になるのではと感じました。
僧侶サポは基本的に暗黒魔人の攻撃を食らい続けていてベホマラーとザオラルを繰り返してばかりなので、転びやマヒ耐性があるとなかろうとあんまり関係ない感じがしました。
僧侶サポの色々試してみたのですが全員「いのちだいじに」のときが一番無駄な行動がなくて安定している感じがしました。

ネット上の動画ではサポ入りで6分台で討伐してたりしますが、私は速くて9分、遅ければ16分掛かります。
私の場合レベル93でドラム宝珠とドラム180スキルをつけてさらには物質系ベルトを装備していてこの遅さなので、かなり下手な部類に入ると思うのですが、実戦で緑玉募集にいくと5分台で討伐できています。

あとは余談なのですが
私は暗黒魔人の緑玉募集にバトマスでまだ2回しか行ったことがありませんが、次のようなことも大事だと感じました。

【6】HPが増える星3の料理を使う(バランスパスタかバトルステーキ)
【7】フワフワわたあめを使う

星3の料理もフワフワわたあめも安いものではありませんけど、HPも増やさず暗黒魔人の攻撃を避けれずに死亡を繰り返したり、フワフワわたあめを使わずに暗黒魔人のじしん攻撃を食らい続けるのは、とても申し訳ないことなので、たとえ無駄になってもこれらが必要だと感じました。
特に緑玉募集で集まった僧侶さん達がネガティブで不慣れですみたいなチャットを繰り返す局面では、安心してもらうためにも、これらが大事だと感じました。

本当はもっと暗黒魔人の持ち寄りに行きたいのですが、私はカードもコインもそんなに持っていないので、魔人の勲章のおもさアクセサリー作りが進んでいません。
11月下旬に予定されている新コインボスに合わせて、福引きのラインアップ変更で暗黒魔人が当て易くなるのを待ってから、福引きをするかどうか悩み中です。

ちなみに暗黒魔人の僧侶の練習については、特に何もないと思います。
攻撃食らいまくりの僧侶サポ2人でも全然耐えられるぐらいので、僧侶2人入り構成は特に不安を感じませんでした。
私は暗黒魔人の緑玉募集に僧侶で2回しか行ったことがないのですが、天使の守りして、暗黒魔人の動きに合わせて動いてジャンプして、ベホマラーとザオラルして、余裕があればスクルトと聖女撒くぐらいで特に深刻には感じませんでした。
よほど意図的に変な行動しな限りは全滅は無くて、不安なのはバトマスさん達の火力と立ち回りというところではないかと感じました。

最後に強調したいことは、
フレが少なくてぼっちプレイヤーの私でも準備を重ねて練習を繰り返しすれば、緑玉募集で安定して討伐してアクセサリーを集められるので、暗黒魔人は素直に嬉しいということです。

他のボスもこんな感じで対応できると嬉しいのですけどね。
最近レグナートに僧侶で挑戦しているのですが、一人では上手く練習できずに苦戦して、経験を積みたいがために野良で行っても苦戦して、なんでこんな苦行をしているのか自問自答し悶えながら、そのうち良くなるのではないと祈りながら、コツコツ続けているのとは大違いですね。

最後までこの長い文章を御精読して下さった方ありがとうございました。
いいね! 23 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる