目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

愛のうさうさ

なしいろ

[なしいろ]

キャラID
: DM600-136
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 賢者
レベル
: 117

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なしいろの冒険日誌

2014-12-05 12:46:25.0 2014-12-05 12:53:29.0テーマ:その他

真に自分のやりたいこと

フレさんとかもそう思うことがあるようで、ツイッターなりかきおきでそのような発言を目にしたので何度目か分からないそういう系の日記書きます。


まず第一に、なぜドラクエ10をしてるか。

楽しいからです、好きだからです。ドラクエが。ドラクエが。
誰がどうこうとかでもなく、自分自身がドラクエっていうゲームが好きだからです。
なぜなら平凡な日常を少し豊かにしてくれる、そんな気がするからですかね。


んじゃドラクエを通して何を得るか。なぜ続けてるのか。

装備整えてレベル上げて敵倒して、そんな達成感を得るのも良し。
リアルで友好関係少ないから人の温もりに触れたくてオンラインの世界に飛び込んだってのでも良し。

でもそれは人それぞれだと思うんです。


おまwなにオンラインゲームでマジになってるん?www
って一笑されても私はいいんですよ。
オンラインゲームだからこそサービスが継続していく限り「終わりが無い世界」なわけで、そこに価値を見出せないなら月額1000円払ってまでやるモノではないと思うんです。


私は先程も言ったように「平凡な日常を少し豊かにしたい」っていう気持ちでこのゲームしてるからハウジング好きだしドレアも好きだしブログ書くし動画撮るしニコ生するし、自己満だけど楽しいから続けられてます。

なんにせよ、何かに縛られてやるものほどつまらないものはないだろ!?

たとえば学生時代に宿題押し付けられて、それを喜んでやる人はいないと思います。
むしろ宿題やだなー、ゲームしようかな…
そう思う人のが多いんじゃないのかな。

あとはもうひとつ。
ジャンプの人気漫画、ハンターハンターで素敵な言葉があります。
主人公ゴンの父親、ジンの台詞です。

「道草を楽しめ 大いにな
 ほしいものより大切なものが
 きっとそっちに ころがってる」

これはジンがずーっと夢だった遺跡の発掘で真実を目の当たりにしたことより、そのとき一緒に入った仲間達と握手をした瞬間が一番嬉しかったと。
遺跡の発掘の為にずっと共にした仲間達との時間が本人にとってかけがえのないものだったと、そういうことを言ってるんだと思います。

というか多分これはジンの台詞ではなく、休載に休載を重ねている作者の冨樫先生本人の台詞だと思います。
スッゲーいい作品を作ってくれるけど、お前は道草を楽しみ過ぎだwww


あと、今アニメ放送されてるソードアートオンライン2で、2週間くらい前だったかな。。。

この作品、未来のオンラインゲームの話なんですけどね、とあるボスモンスターの討伐で本来なら対策に対策を重ねて大人数で倒すべき相手なのに少人数で倒そうというギルドがあって、そこのリーダー、ユウキに誘われたメインヒロインのアスナは

「決められた勝利だけが
 ゲームの楽しみじゃない。
 ユウキ達はそれを知っているんだ。」

みたいなセリフを言ってます。ごめんうろ覚え。

まぁこいつらみたいに縛りプレイしろって訳ではないんだけど、真にやりたいこと。


それは目の前にカタチとしてあるモノではないかも知れないです。


目的を見失ったりしたら、ちょっと休憩してみてはいかがでしょうか。
ドラクエ10には色んな遊びの場が設けられてますからね。
そこで新たな出会いがあるかもしれませんね。

ソロプレイヤーで、従来通り単にドラクエのストーリーを味わいたいっていう人でも一つ一つの街やダンジョンに散歩しに行く程度でも、違う何かを観れるかもしれませんよ。



そういう楽しみに触れてみたい、でも分からないって人が居るなら


もういっそ私のチームに入れ。


自由奔放な性格でリーダー気質では無い私だけど、楽しみの場だけは作ってやれるからな。
何か誘われたりしても断ったりしちゃったり(昨日ハウジングとアメトーク待機しててレンダ断ってごめんね!)、カード消化手伝って→人集めたらカード消化大会になっちゃって嫌な顔したりしちゃうときもあるけど、一つ一つに「無駄」なんてことは無いからね。


書いててだんだん何を書いてるか分からなくなってしまったのでこの一言で締めさせていただきます。



道草を楽しもう!
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる