目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

愛のうさうさ

なしいろ

[なしいろ]

キャラID
: DM600-136
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 賢者
レベル
: 117

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

なしいろの冒険日誌

2014-12-23 10:08:49.0 テーマ:その他

バトルロード用仲間構成考察

おはます( ̄▽ ̄)

バトルロードもランクB→Aに解放するとの事で、そろそろ真面目にキャラ愛だけじゃなく勝てる構成ってのを考えていこうかと思っていたりいなかったりするなしいろさんです。

とりあえず、私のバトルロードにおける現状から説明しましょか。

ランクはCで、バズズを倒せばBP貯まってBランク昇格試験に挑めるというところで止めております。(ホイミスライム転生してしまって勝てる要素なかった為)

+6でカンストしてるモンスターは
・ニードルマン(かわいい
・ホイミスライム
・キラーマシン
・ドラキー

+6まで上げてレベル中途半端なモンスター
・パペットマン

これから育てようとしてるモンスターor育て中モンスター
・ドラゴンキッズ
・エンタシスマン
・モーモン
・マジカルハット
・デビルアーマー
・やみしばり


では、構成の話から。

ざっと戦ってきた印象で言うと

ぶっちゃけ白文字は適当にやってどーにかなる!

要は火力ゴリ押しですね。
今のところ私のパーティは基本的に
・キラーマシン(自操作
・ニードルマン(かわいい
・ホイミスライム
・サポ(ザオor火力orねこまどう
という構成にしております。

ただ、どーしても黄文字の相手であったりすると、とてもでないけど後手後手の戦いになりがちです。回復が間に合わぬ。
そこで最近は色々と構成をイメージしながら仲間モンスターを育てていこうかなと考えております。

基本ベースは
火力2、ザオ持ち補助、ヒーラー
を元に考えておりますが、一部、個人的感情で考えた構成もあります。。

その1 ニードルマンかわいいよおおおおおんほぉぉぉぉーーー
・ニードルマン(かわいい
・やみしばり
・パペットマン
・サポ(ヒーラー)

初手から基本ベースを無視した、ニードルマンを主力に置いたパーティ構成です。操作はパペットマンかな。
パペットマンに「きょうか」を追加で覚えさせ、バフ管理をさせつつ、ショータイムとやみしばりの嘆きの霧でデバフかけまくり作戦です。
デバフさえかかればやみしばりの冥府のひかりのダメージが期待出来るのと、嘆きの霧の猛毒が入れば問答無用でニードルマンのタナトスハントが刺さるので火力のバランスが非常に安定しますね。
パペットマンじゃなくてねこまどうでも良くない?って思いがちですが、やみしばりのMP管理をさせる意味でもパペットマンを選択してますし、スキル構成次第でパペットマンもタナトスで戦闘参加できるのが強みですね。
ねこまどうのメラゾーマのほうが強いって?知るか、んなもん!!


その2 死ななきゃどーにでもなるでそwww
・モーモン
・マジカルハット
・エンタシスマン
・サポ(火力

とにかく死なないことだけを考えた構成。
ハットイリュージョンとツッコミの二段構え。
回復は三枚、但しザオが一人しか居ないのが難点か?
モーモンのバランスは意外と優秀なので色んな行動させる為にもザオ欲しくなるのはエンタシスマンかな、とは思うけどザオラル100%の回復魔力まで上げるのは多少無駄な気がするね。。。
多分火力高い対戦相手だと押し切られるかな?
モーモンのラブリーフェイスにロマンを求めるなら是非!!


その3 自己バイキは正義
・キラーマシン
・ドラゴンキッズ
・回復役(ホイミスライム、モーモンあたり
・サポ(お好みで

自分でバイキルトかけられるのが強み。そのおかげで物理火力が安定するのでサポに何を置くか自由に選択できるのがパーティ最大のメリットかな。
バイキホイミンは確かに優秀ですが、「きょうか」に振るスキルポイントを「ちりょう」か「かいふく」にすることで多少回復魔力を補えるのもポイント。
耐性装備さえしっかりすれば、バランスがいいし装備もかぶらないので非常に優秀。大概王家でも活躍するモンスターだから育てておいて損はないですしね!!


その4 魔法でゴリ押しや
・ドラキー
・ねこまどう
・回復役(マジカルハットorホイミスライムorモーモン
・回復役

なんかようやく基本ベースに近くなった気がする。
ドラキーのまりょくの歌が2.4から範囲広くなり、早読み効果も追加ということでそれを最大に生かしたパーティです。
ただ、どう見ても打たれ弱い、装備丸かぶりでなかなか実用性は低そうですね。。ボツで。




色々挙げましたけどね、やーっぱり自分の好きなモンスター育ててそいつらに上手く活躍できるように考えてあげるのが楽しいですよね。
皆さんもお好きな構成がありましたら是非是非教えて下さいな!

あとニードルマンかわいいよ
いいね! 0 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる