目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

やさしいポンコツ

メッタ

[メッタ]

キャラID
: IR752-285
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 武闘家
レベル
: 119

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

メッタの冒険日誌

2021-03-08 00:00:25.0 2021-03-08 01:42:21.0テーマ:モンスター・ボス討伐

聖守護者

私はバトルコンテンツが苦手です。
格ゲーもさっぱりなので、戦うこと自体があまり得意じゃないのかも?と思うこともしばしば。
メイン職も自然とサポート系になっているし。
(最初は主に僧侶、今は魔法戦士)
ちなみに、遅れていたメインストーリーでも強力なボスなどが登場しますが、強力なサポのおかげでほぼ問題なく進行できています。

じゃあ何が好きなん?と聞かれると…
まずはやっぱりメインストーリーでしょ。ドラクエの根幹だし。
Ver4クリア後のサブストーリーも、これまた秀逸なものばかりでやってよかったし(おつかいは面倒だったけど)。

で、その他は?ってなった場合…
ストーリー以外で考えた時に、これが意外と返答に困る状況であることに気付かされます。
何というか、すべてが中途半端なんですよね自分。
最近はチーム内で雑談している時が一番ノリがいいかもしれませんw
(いやそれコンテンツの話ちゃうやん!)

そのうち「トリセツ」的なのも日誌に書いてみようかな…

冒頭の話に戻りますね…
私がDQ10から離れていた期間に追加されていたバトルコンテンツは難易度にピンキリがあり、ゼルメアや防衛軍はライトな自分でも楽しめるようになったものの(もらえる装備品がありがたい)、常闇の聖戦と聖守護者の奮闘記はフレンドやチムメンがプレーしているのを見ていても「めっちゃ準備が必要そうだしまだまだ後回しだな…」とほぼ我関せず状態でした。

風向きが変わったのは、何気なく聖守護者に挑戦するために必要なガートラント城のクエストを消化したことがきっかけでした。

試しに、クエストをクリアした日に強さがⅠだったガルドドン(通称ゴリラ)にサポだけで挑んだものの…
どんなに強いサポを入れたとしても、全く勝てる気がしませんでした。

そこでチムチャ内で相談したところ…
魔法戦士でも挑めるスコルパイド(通称さそり)をターゲットに、最低限必要な耐性や立ち回りを詳しく教えていただきました。
フワフワわたあめがただの遊び道具じゃなかったことも、その時初めて知りました(^^; そして、昨日夕方。
挑めるメンツが揃ったところでいよいよさそりⅠに挑戦!
事前に撃破動画を見たりしてイメージトレーニングも積んでいましたが、いざ始まるとまあテンパるテンパるw

何回か全滅しましたが(攻撃を全部防ぐの無理!)、撃破した時の達成感はなかなかのものでした。

協力していただいた皆さん本当にありがとうございます(人''▽`)

魔法戦士自体はエンドコンテンツで引く手あまたのようですが、個人的には可能な範囲で使える職を増やしたいと思っているので、全体的な底上げをしていく予定です。
(エンド系での実用化すぐにはできないかもしれないけど)
魔界のモンスターも強いし、サブストーリーの報酬でもらえる10万近くの経験値も結構バカにならないので、とにかくまた色々な職を鍛えようっと。


P.S
ちょうどVer5のメインストーリーを始めたところだったので、真ん中の人の顔色が悪くなっていますが気にしないでくださいね(笑)
でも早くツノ取りたい…
いいね! 5 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる