目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

知の祝祭の攻略者

トビアス

[トビアス]

キャラID
: RK388-984
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 92

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

トビアスの冒険日誌

2017-12-24 16:37:12.0 テーマ:シナリオ・クエスト攻略

【クエスト・サポ無しソロ】「アラハギーロの夜明け/家族のもとへ」あなうめ3兄弟をはじめて倒した!【ボス戦攻略ネタバレ注意】

アラハギーロ王国のストーリークエストもついに最終話。偽ナシームの洞くつの最奥にてボス戦が発生した。

ボスは見た目がバサラーナなどに似ているあなうめ3兄弟。穴掘り担当の兄&妹、直接攻撃担当の弟が3体まとめて襲いかかってくる。兄と妹が掘るグレイブホールははまると130程度のダメージを受け、転ばされる。転ばされるとあなうめで追撃してくるので、転びに対する対策が必要になってくる。一方、弟は時々さぼることがあるものの、3体の中では攻撃力が高く、直接攻撃や回転キックで攻め立てる。
3体に共通する点として、氷と闇に弱く、守備力低下の状態変化が起きやすいことも特徴である。
弟の攻撃力の高さを考えて、攻略したのは第4話に続き、パラディン(攻撃力436、守備力742、魔炎のおおづち装備)。足に転びガード100%の錬金をセットしているので、グレイブホールの転ばし効果は完全無効となる。

戦闘開始。まずスカラ2回で守備固めをし、攻撃力の高い弟を先に倒す。弟は兄妹がセットしたグレイブホールの上でさぼることが多いが、グレイブホールのダメージが非常に大きいことを考え、むやみに近づかない。
こちらからの攻撃は通常攻撃とシールドブレイクが軸。弟に与えるダメージは守備力低下が入っていると通常攻撃で190、シールドブレイクで240程度となる。一方で弟から受けるダメージは通常状態で20にも満たないが、怒ると80近くのダメージになるので、回復しながらすぐに怒りを静めなくてはならない。なお、怒るのは手元の計算で残りHPが50%のときと25%のときだけのようである。

開始8分で弟を撃破。残るは兄と妹だが、この両者は最後まで怒ることはなかった。兄からはスカラが切れたときに40程度のダメージを受けるが、妹からはスカラなしでもダメージは0。グレイブホールをかわしながら兄、妹の順に通常攻撃とシールドブレイクを織り交ぜつつ倒す。兄は開始16分程度で倒れ、残るは妹。妹は3体の中で最もよくグレイブホールを使ってくる。何と4回連続でグレイブホールを使うこともあり、なかなか攻撃のタイミングが取れないこともあった。それでもこつこつダメージを与え続け、最後は写真のようにランドインパクトの会心が決まって妹を撃破。25分あまりで快勝となった。

これにより、真アラハギーロのストーリークエストはめでたく完結。次はセレドかメルサンディか、悩むところである。
いいね! 0 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる