目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

Xじげんりゅう

グーギ

[グーギ]

キャラID
: XJ300-494
種 族
: ウェディ
性 別
: 女
職 業
: 魔剣士
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

グーギの冒険日誌

2019-02-18 05:01:00.0 2019-02-18 05:03:52.0テーマ:その他

やっと500戦終わった…

この時点での勝ち点が277点。勝率が55.4%…
周りの勝ち点が分からないので何とも言えませんが。
戦士やってた時に5割程度、盗賊で4割、魔法で6割くらいは
勝ってるんじゃないかと思います。仕様上、最終的には魔法が
最強職なので、勝率伸ばすだけなら魔法メインにしつつ、
PTメンバーを見て戦武に変えるのがベストだと思います。

最初は魔法2は避けてたのですが、今はなりふり構わず魔法2です。
終盤に味方にレベル2の武魔がいる状況だと、逆転も怪しい段階まで
足を踏みかけているってのが正直なゲームなので、
別に魔法2でも構わんか…って結論を出しました。
レベル2の戦士ならまだ体当たりで味方のサポートができるし、
盗賊なら死ぬ覚悟があれば十数秒くらいは陣守れますので、
武魔が終盤にレベル2って状況は非常にまずい。


魔法でレベルが上がらず困ってるって人はとにかく、
ジュエルを集めて納品する「だけ」ってやり方に
変えると良いと思います。敵に殴られたり、殴ってきそうな
敵がいたらラリホーマをするだけ。
レベル3にさえなれば、ラリホーマで眠ってる相手は全員、
ベギラゴンを最速で打ち込めばデドス→ベギラゴンが確定なので、
レベル3になるまでは全く陣取りしなくても構いません。
というか、いくらレベル2で敵倒したり陣取っても、終盤でレベル4
、最低でも3にはしないと何の役にも立てなくなるので、
「レベル3まで陣取りはするな」くらいの認識で良いと思います。

慣れてきたらジュエルの湧く時間を把握し、暇な時に陣を取ったり、
開幕ですぐレベル上げることができたら中央まで行って、
テンションマヒャドで敵を殲滅、中央を征圧して有利なポジションを
取れるようになると十分かなって思います。
速ければ残り3分切るまでにレベル4まで上げられるので、
そうなったら終盤は陣地が1個か2個守るだけで勝てるくらいの
無双ゲームに持ってけます。魔法のレベル4に勝てるのは、
レベル3以上の魔法か、デドスかラリホーマに宝玉の守りを合わせた
レベル3の戦士くらいで、戦士だと閃光斬から入る必要があるので、
結果的に魔法に逃げられるか、逃げられるの覚悟で体当たりから入って
大ダメージ与えるくらいしかないです。一応、2回目のギラグレイドを
避ければ勝てますが、手負いの魔法は放置しておくと、
後で狩りやすいので閃光斬一発だけでも十分に思います。

盗賊レベル3だと魔法が死に掛けの状態でなければ不利です。
盗賊側が死んでもいいのであれば、魔法的には必ず体力の5割以上を
持ってかれる、非常にめんどくさい相手ですが。
終盤1分に差し掛かる辺りでHPを削られると本当に動きづらい。



今は対抗戦といいつつも、初心者から上級者まで入り乱れて
ただのお祭りゲー(殺伐としている場合がある)になっているので、
足の速い盗賊がよりにもよって開幕、中盤の自陣付近のジュエルを
全部取っていく、ジュエル泥棒問題や、終盤でレベル2問題、
陣を取るだけで誰も守らない問題に、守るだけで勝てる状況なのに
複数人が中央陣に乗り込み、いつの間にか自分達の陣地が消えている
中央突撃問題など、私が今名前を考えた問題が非常に多いですが、
次の対抗戦までにはある程度は固まってるんじゃないかなって思います。
特にジュエル泥棒に関しては全体に広まって欲しい。
非戦闘職の盗賊のレベルが早い段階で2になっても、中央取るには
戦力にならないし、味方が弱いとハイエナの機会も減るから
盗賊が活きる機会が減り、ちょっと足が速いけど弱い武という、
どうにもならん存在となっていて正直、かなり厄介な出来事なんですよね…
公式が広場に載せた漫画でも、初心者の盗賊プク君が
足が速いから最初は遠くの陣地を狙いにいくのがいいアルよ!とか、
ジュエルをスイスイと集めていくプク君がジュエルを魔法に
譲ってくれない?って言われてたりします。割と面白かったので、
まだの方は一度読んでみることをオススメしたいですね。

いいね! 3 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる