目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

空翔けるイケメン

~ロクサス~

[~ロクサス~]

キャラID
: DY768-177
種 族
: ウェディ
性 別
: 男
職 業
: 魔剣士
レベル
: 126

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

~ロクサス~の冒険日誌

2018-02-11 20:33:56.0 2018-02-11 20:34:23.0テーマ:その他

臨場感

臨場感を高めるもの

それは音楽であり、効果音


例えばFC2動画で

『これめっちゃそそるwww』

と、思って動画を開いても

エンコードエラーで音声が聞こえない場合

例え如何にソソる動画であってもそっとその動画を閉じる
(どうしても見たい場合は後日、再チャレンジする)



想像出来ない方は試して欲しい

女優さんの声はおろか吐息すら聞こえない動画に萌えますか?

おおっぴらに音を出して聞けない場合は

間違いなくイヤホンもしくはヘッドホン使用しませんか?






今日はこの臨場感を高めてくれる便利グッズ

ヘッドホンについて語ってみる







※あくまで素人レビュー、ゲーム及び映画などに使用
  臨場感重視のためズンドコ重低音重視
  当方はWiiUpadにて使用








ヘッドホンといってもピンキリ

今日はオイラが実際試した中からオヌヌメを紹介する







2000円前後
オーディオテクニカATH-S100シリーズ

この価格帯では考えられないほど音質が良い
低音はさほどでもないが同価格帯の中では群を抜いている
下手をしたら5000円クラスのヘッドホンを凌駕する一品
フィリップスのイヤホンと共にコスパの高さに定評があり
ビレヴァンなどにも置いてあるため購入し易い
色が何色もあるためオシャレ

弱点はオンイヤータイプでイヤーパットが硬いため長時間使用では耳が痛くなる点







5000円前後
ソニー MDR-XB550AP
この価格帯では群を抜いて重低音がよい
下手すれば1万前後のヘッドホンを軽く凌駕する
ゲームや映画に限って言えば同じソニーで有名どころのMDR-CD900ST
よりこちらの方がお買い得感が強い
オンイヤータイプだがイヤーパットの質感がそこそこ良いためある程度の長時間使用にも耐えうる
金額を倍出せばこれのオーバーイヤーが視野に入るがそこまで出すと他のヘッドフォンが射程に入るためここでは割愛
ちなみにこちらもカラーが豊富

弱点はやはり長時間使用すると耳が痛くなる
高音をクリアに聞きたいジャンルには向かない








15000円オーバー
Skullcandy CRUSHER WIRELESS 
この辺りになるとiPhoneでの使用も考えてワイヤレスにしたい
ちなみにこのヘッドホンは有線モデルもありこちらは1万以下でも買える(但しダサい)
このヘッドホンがオイラの知る限り最高の低音ヘッドホン
スピーカー部分にサブウーファーを搭載しており電池を入れるとスピーカー部分があり得ない程振動する

弱点は有線モデルはルックスがダサい(失礼)
逆にワイヤレスモデルは洗練されたデザイン
オイラは有線モデルを所有していたが線に引っかかり踏んで壊してしまった
だから兎に角、今はこれのワイヤレスモデルが欲しい
勿論、ワイヤレスモデルでも有線使用は出来る

















BOSE  QUIETCOMFORT 35 
WIRELESS HEADPHONES II

これはオイラは持っていないが自称音にうるさい男(おやじ)が自慢しに持参した際に視聴
オイラはBOSEはOE2iを持っているがさすがに次元が違った…(そもそも価格が3倍以上する…)
まず耳に装着した瞬間、周りの音が聞こえない
音質がいいのは勿論、遮音性、装着感どれをとっても非の打ち所がない
あるとすれば価格だけだ
重低音は前述のSkullcandyの方がズンドコなるが
高い音質と遮音性でゲームや映画の世界にダイブする感覚が得られるヘッドホン

これで常闇など熱戦を繰り広げれば没頭すること間違いなし

このヘッドホンならきっと女優さんの小さな息遣いまで聞こえるはすだ
このヘッドホンとセットで是非VRで鑑賞したい(何を)
いいね! 38 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる