目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

演芸GP名誉審査員

らいめ~い

[らいめ~い]

キャラID
: TW685-674
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

らいめ~いの冒険日誌

2018-05-14 11:56:48.0 テーマ:その他

レギロガでのHP

フレさんとキラパンでレギ行ったら、雷13%ベルトにもかかわらず野良でバカにされたと嘆いていました
原因はキラパンのHPが奇数だから
なんと嘆かわしい!そんな無知な人にバカにされて落ち込むとは!

HP奇数か偶数、これが関係あるのは僧またはキメラが「天使」で起きたときの聖女ラインのみです
天使はHP半分で起き、聖女はHP半分以上で効果があるのですが
HP500→250で復活し聖女効果あり
HP501→250で復活し聖女効果なし
つまりHPを偶数にしたほうがいいのはゾンビゲーの僧とキメラだけなんですな

HPを調整するなら一番いいのは金ロザ
理論値が333で9ということは攻撃埋めとの差が9なんで変えれば奇数偶数簡単に調整できます
天地占いに比べ僧やモンスはHPが低いのでHP金ロザでもOK
他には不思議のカードのHPが3単位で増減できたりします

HPを減らすのは本当に正義か?
レギ1のダメで以下のものが獣にあります

通常攻撃…守備力600で約570ダメージ、守備力800で約520ダメージ
邪魂冥道波…数秒後に前方にビーム上の約550ダメージ+少しふっとばす(怒り時はHP50%以上でも使用)
魔蝕…敵の周囲に約650ダメージ+全属性耐性低下、混乱、幻惑、最大HP大ダウンの呪い

魔蝕については耐えれるHP650が可能なのは戦士パラくらいなので割愛
他は後衛でもHPを盛れば耐えれてしまいます
なので1についてはHP盛っても盛らなくてもあまり結果が変わらない模様
ただしHPを盛った場合、祈りをしないと聖女ラインに届かないので逆に死にやすくしずく前提になります
壁するとやばいターンエンドが来るんで壁して僧守るとかもできないんです
なのでゾンビゲーとなり祈りが維持できない、というかせずに聖女ライン以上に回復すればOKという感じ
大方HP540以下が目安です
占いは運命はHP25%ほどで復活するんで絶対聖女ラインになりませんが、対象が復活のHP回復量UPの宝珠を入れてたら審判は半分以上で蘇生できます
対象がモンス等宝珠を入れられない場合は占いが回魔483以上になればやはり聖女ライン以上で審判では蘇生できます
ただこの数字結構高く、デッキの工夫や装備や宝珠で工夫しないと達成できません
おらは装備が賢哲なんで下回魔埋め+宝珠+イシスで達成
クルーガーの方は下回魔じゃなくデッキにレジェンドホース2枚でいいようですな
いいね! 9 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる