目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

演芸GP名誉審査員

らいめ~い

[らいめ~い]

キャラID
: TW685-674
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

らいめ~いの冒険日誌

2018-05-25 13:22:19.0 テーマ:その他

錬金の効果を知ろう!(きようさ・ドロ率)

腕に付けれるその他の錬金効果

・きようさ錬金
腕に付けれる錬金で盗むの確率・魔法の暴走率・一部のスキルの成功率に関与します
盗むで成功率・レアドロップ率に関与するんで盗賊はこれ一択
魔法暴走率にも関与し、超暴走魔法陣で魔法使いが100%暴走させたいなら腕に埋め以上はほしいとこ
ただし複数の敵を魔法に巻き込むと確率が下がり絶対暴走率100%になりません
賢者も同様に腕はきようさが杖の場合は多いんですが、ブメでヒーラー兼物理職のアシストする場合は腕は速度が多いです
スキルでこれが重要なのは真やいば・武神の護法・ケルベロスロンド・レボルスライサー
前に真やいばの成功率を間違えて100%可能と書いてしまいましたが、正確なデータは
きようさ16で1%上昇 キャップはきようさ500で70% 宝珠で最大+27%(武神は12%)
つまり最大で97%が真やいば、普通のステでも90%はいきます
戦士で片手の場合は会心が重要なんで腕は会心一択なんですが
両手武器の場合は会心の恩恵が少ないのできようさがよいとされます
ただし会心は片手でほぼ必須なのに対し、きようさは両手武器であったほうがいい程度なんで兼用だと腕は会心がいいとされます

・レアドロ・通常ドロ錬金
ドロップ率を増加させる効果
パルでしかつかなく、ゼルメア白箱での出現率も低いので数字が高いものは高価です
計算式はレアドロ算と呼ばれるもの
1.4を2つ付けた場合、2.8%増えるのでもなく1.4X1.4=1.96倍になるのでもなく1.8倍になります
つまり1.4倍って厳密にいうと+40%で2個つくと+80%なんです
これが基礎のドロップ率にかかり、2.0倍とすると
1%ドロップ 2%
10%ドロップ 20%
50%ドロップ 100%
とこう増えます
元の確率が高いほど効果を発揮する錬金
50%と言われるのは転生モンスターのアクセサリー等
なので転生でアクセを狙う場合は2.0以上のレアドロサポを借りていくとよいです
キラパンの転生のドロップ率が一時問題になり
レアドロ優先 通常ドロスカウトの書100% レアドロ宝石50%
つまりレアドロ2.0やお宝ハンター発動しちゃうと絶対スカウトの書がでないんですな
次のアプデで宝石だけレアドロだけど10%に変更されるらしいです
いいね! 7 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる