目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

演芸GP名誉審査員

らいめ~い

[らいめ~い]

キャラID
: TW685-674
種 族
: エルフ
性 別
: 男
職 業
: 僧侶
レベル
: 108

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

らいめ~いの冒険日誌

2019-03-09 20:35:16.0 テーマ:その他

どっちつかず

おらの安西氏を誉めたりけなしたりのわけのわからない日誌は
安西氏が色々やらかしたリッキーの後に来たから比較論だと褒めることが多いんだけど
安西氏単体で見たらDとしてはどうなの?って思うんで
結局どっちつかずの意見にしかならないのよね

レベル上げても強くならない問題は
わりと使わない職の火力上げたり職と関係ないステ上げたりしてるからで
そういうのは次の職業調整でも同じようなもんだと思う
リッキーがメタキン前提で経験値爆上げしたからレベル上げなくていいことにしたいのかもしれないけど
レベル上げなくていいRPGって根底から間違ってるんだよねえ
経験値爆上げしすぎならそれなりの狩り場でも用意すべきなんだけど
んー、そういうのあんまないですな

トリニティもバランスが勝利時大きい代わりにやる意味があまりないくらいの報酬になってます
やる意味がない報酬も間違ってるよねえ
バランスうまくとっていくのがDというものなんだけど
そういうとこまるで放棄してて微妙報酬しかださない
結果やらなくていい=やる気がしないっていう

安西氏は確かにDQの人口を大きく回復させたけど
過去の緩和はリッキーのほうがやってて
新しく追加したものがやってもやらなくてもよくて
そういうのが時間のないリーマン受けして人口こそは増えてるんだけど
やらなくていいものしか追加しないと、前も書いたようにやる気がでない人が多い
レベル上げも同じようにやらなくていい=本当にやらないってことになってる人が多いです
そういうのはユーザーを定着させるっていう面では
リッキーのようにやること課題をタワーのように積み上げてやってられるか!って人を出すよりはマシなだけで
普通に開始数か月でやることねーわって引退する人を出してしまう
ゲームの味付けなんて濃すぎても薄すぎてもダメなわけで
リッキーは濃厚すぎ、安西氏は薄味すぎ
薄味は健康によいとかいうけど
正常に戻すことがそれを食べたい=やり続けたいってことにならないのね
ちょうどよい加減が必要なんだけど
過去の調整ばっかりで新しいものはそういうの放棄気味
アプデ内容も少ないわけじゃないんだけど
新しいことあんま増やさなくってスカスカって感じることも多い

D継続はしないでしょう、安西氏はあくまで立て直す役
次のDで立て直したドラクエをどう料理していくか
気の長い話しですがそこが焦点だと思います
いいね! 4 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる