目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

提案広場

公平公正な規約運用するために
コメント 1件
テーマ:【旧テーマ】冒険者の広場
2013/08/15 08:57

下記の点をガイドラインの形で明確にしてください。
・規約に違反する行為があった時の対処方法
・違反行為と判断する理由
・違反内容と処分内容の対応表

RMT、詐欺行為については通報フォームが用意され
健全運用のためという理由も説明され
アカウント永久停止であることが周知されています。

それ以外については線引が非常に曖昧なので
ユーザーが萎縮して安心してプレイできなくなります。
(この提案も不本意ながら一度削除されました。)

違反行為に遭遇した時に被害者の申告が必要なのか
周囲の人からの通報が可能なのかわかりません。
通報方法もわからず嫌な思いをしてやめてしまう人もいるでしょう。
一般プレイヤーを守るために明確なガイドラインを提示してください。

あらゆる事象を説明するのも大変なので
匿名性をもたせた処分事例を挙げるだけでもいいです。

べま~
べま~
2013/08/15 13:28

ご投稿ありがとうございます。

ゲーム内からの迷惑行為の被害を受けた場合の報告方法についてですが、
ゲーム内のメインメニュー「さくせん」の「困ったときは」内の
「不具合・違反行為の報告」より必要事項を記入のうえ、ご報告をお願いいたします。

なお、迷惑行為につきましては、被害者からの通報をいただいた上で、
事実関係を確認し、問題となる内容が確認できしだい対処を行っております。

これは、口裏あわせて仲間内で迷惑行為のように見せており実際には被害を受けた方が居ない
というような事例も過去にあったため、直接被害を受けた方からの通報を基本としています。


また、ペナルティについてですが、
調査と確認を行ったうえで、禁止行為が確認された場合は、
その行為に応じた「ペナルティ」が発生します。

調査状況や、対応結果については個別にご返答などはいたしかねます。
こちらはご了承いただきたく思います。

下記プレイガイドでもご案内をしております。
ご参照いただきますようよろしくお願いいたします。

■禁止行為について
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_7_2

■ペナルティについて
http://hiroba.dqx.jp/sc/public/playguide/guide_7_3

なお、ご提案としていただいている処分事例も交えた説明につきましては、
より多くのお客様にご理解いただくための手段や方法などを含めて引き続き検討してまいります。

プレイヤーの皆様が、快適に楽しめる環境を守るためにも、継続した対応を努めてまいります。
引き続きドラゴンクエストXをご愛顧いただきますようよろしくお願いいたします。

運営のコメントです。

2013/08/15 13:28


全1件中 1~1件を表示


ページトップへもどる