目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

堕天使エルギオスの盟友

あやね

[あやね]

キャラID
: RP794-188
種 族
: 人間
性 別
: 女
職 業
: レンジャー
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

あやねの冒険日誌

2015-08-11 14:10:32.0 テーマ:3周年記念

3周年記念所感 その4 -日誌の内容-

3周年記念日誌の第4回は、私の日誌内容について述べてみることにします。

冒険日誌は実装前、「旅のあしあと」と呼ばれ、レベルアップ、シナリオクリア、ボス討伐等が淡々と連なっていくだけのものでした。
これを見て私は
「レベルを上げるために何のモンスターと戦ったのか記録できれば」
「ボスはどうやって戦うことで勝てたのか残せれば」
「シナリオの節目の間でどんな人と出会って、やったことが残せないのは残念」
こういうことを思っていました。

そして、交流酒場に冒険日誌が実装され、最初は書くことで限定仕草書がもらえることで書き始めましたが、日誌のシステムがわかることで、実はそれこそ私の望んでいたものだとわかり、プレイの記録を可能な限り詳細に残そうと思いました。

また、様々な人のプレイの様子とそれに対する主張を見て、ドラゴンクエストの世界はそんな狭いものではない、それを見せたいと思って、出来事の記録に様々な知識や自分の意見等も加えてきました。
それを記す上で、長い年月をかけて入手してきたことで、一部は間仕切り化すらしている、公式ガイドブックをはじめとする数多くのドラゴンクエストの資料を参考に、言語学・生物学・その他の知識を織り交ぜて書いています。

こう書く中で、自分の日誌のコンセプトを「冒険日誌の前進たる旅のあしあとの完全版を保管するドラゴンクエストの図書館」となるように日誌記事作成をしていくことにしたのでした。
そのため、特にウケを狙うつもりもなく、たとえどれほど些細で結果のない出来事であっても、それは大事なプレイの1ページとして、私は日誌に書き記すことにしているのです。
実際のところ、「いいね!」の件数を見ると、強敵討伐やドレスアップといった目立つ出来事の日誌記事への「いいね!」が多いですが、むしろ何気ない日々の日課的な日誌の方にこそ私は力を入れて書いています。マンネリを感じやすい出来事を如何に脚色して楽しめるか、そうしないからこそ、同じことの繰り返しといった不満が出るのではないかと思い、それを解消できる一助になればとも思って、日誌を書いています。

なお、私の日誌の文章構成は尾括式です。結論を後に述べる段落構成のことです。そうしている理由は単純にネタバレ防止です。
他の皆さんの多くの日誌は頭括式であることが多いですが、それではネタバレになりかねません。
尾括式だと、結論に至るまで読むのに疲れるかもしれませんが、ネタバレ防止には最適なのです。
「ドラゴンクエストの図書館」というコンセプトの性質上、ある意味「ネタバレ上等(笑)」なので、様々な手段を用いて注意するように心がけているつもりです。


長々となりましたが、こういう感じで今後も旅の記録を徒然なるままに記していく所存です。
3周年記念日誌も最低あと2つ書く予定です。
いいね! 24 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる