目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

永遠の二番手

ファルナ

[ファルナ]

キャラID
: HS946-035
種 族
: プクリポ
性 別
: 女
職 業
: デスマスター
レベル
: 130

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

ファルナの冒険日誌

2016-10-02 09:01:04.0 テーマ:チーム活動

10.1の活動報告

この日の24時時点のイン人数は21人

この日も久しぶりなメンバーが戻ってきてたり、
夜いるのが珍しい人がいた結果の21人。多いか少ないかは
判断難しいところであるが。

この日は土曜にしてDKⅣの日、魔塔更新の日、週課〆の日
(そして、土曜にして映画の日)って事で何かと忙しく
複数回出入りして過ごした一日。

まあ、全般的にはDKの討伐に野良、チーム共に赴いた。
が、勝利はできずwかなり惜しいのも何回かあったが。
野良で飯5回、チームで飯1回分行ったかな?
この日は、バザーで速度準理論の王錫が思ったより安かったので衝動買いw(昼間、自分で王錫は買う気が起きねえとか言ってたのにw)
イシスのアンクは6個合成しても、何も進まなかったが、
錬金石も活用して、とりあえずHP591回魔785まではステータスが伸びた。
勝利は得られなかったが、だいぶ動きはなれてきた実感がある。
VU前に@一回DK4が来るはずだ。そこで何とか勝てたらいいなあと妄想。

あとは結晶装備の奇術師の高さに閉口したり、福神の周回おごりに寄生したり、牙石の野良募集が集まらず挫折したり、試練募集に乗ってみたり、そんな事をした一日。


この日はインしていた時間が長い事もあり、色々なチムチヤの話題があったが印象に残ってるのはロスアタの話。
ロスアタをそれほど重要じゃないと思っていた人に、強ボスでロスアタを何度言われてもしなかったばかりに干された人の話をして、昔の強ボスは地形があって面白かったとか、オーブが出なくてドはまりしたとか、僧が死んだら終わりで緊張感が半端なかったとか、色々と話が発展してた。

まあ、何度も言ってるのに楽しければいいとか言ってロスアタしなかったから干されたって話は、しないが為に負ける>もう組みたくないって流れなわけだけれど
昔は強ボスが金策にもなり、いわば日課であってそれに行くことが普通だった。故に、基礎的な事はそこで学ぶことができたが、最近はそういう事が無いのでむしろ新しく始めた人は大変だねとも思う。
教えるにしても昔は道中に話が出来たけれど、今は無いので話をするための時間を別に設けなければならない。
そのような時間を取る事ができない(特に野良では)
だから、ある程度腕前のわかってる人と組んだ方が楽。これが固定ptの生まれる温床なんだと思う。


まあ、固定の話は別の機会にするとして、
ロスアタ一つでも、組みたい組みたくないの基準になってしまう怖さがあるという事を経験談で言いたかった。
※ここで言いたいのはうまい下手ではなく、本人がやる気・本気でやってる事が伝わる行動をしてるかどうかって事ね。だから、チャットばかりして死ぬとかも=本気に見えない同様の話にはなるが、タゲがわかるかどうかは難しいとは思う。

んで、大事なのはこういう事で、萎縮してしまう人を出さない様に、
練習環境であるとか、気遣える言葉であるとかが準備できるかどうか。
等も、いいチームかどうかの基準だったり、チームの幹部役の基準だったりするんじゃないかなと思う。

そういう意味では、「私が道具以外、マルチでできるある人がバト限定」とかいう不慣れなワガママなDK募集でも練習環境を成立させてくれた、チムメンに有難く思い、いいチームだなと思わせてもらった日だった。


まる
いいね! 8 件

ログインしていないため、コメントを書くことはできません。


戻る

ページトップへもどる