目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ライブカメラ画像

2D動画 静止画

写真コンテスト

{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 

提案広場

βテストから続くすばやさの効果の問題
コメント 101件
テーマ:バトル
2012/08/12 21:30

何度か話題に上がっているすばやさの問題ですが、<br />&beta;時代から何度も効果についての疑問、質問が出ていた事が製品版でも変化が見られないのは内部処理的にパラメーター設定のミスではないかと思えてしまいます。<br />この件に関しては一度運営の方に何らかの説明を聞いてみたい項目の一つです。<br />重装備で斧装備の戦士と軽装備の盗賊や武闘家のコマンド入力間隔が殆ど変わらないのはやはり疑問です。<br />何らかの形での説明を是非お願いしたいです。よろしくお願いします。

ふじさわD
ふじさわD
2012/08/17 21:40

すばやさの効果について説明します。

ゲーム中の「遊び方のヒント」に以下のように説明があります。

----
「すばやさ」が上がると バトルコマンドの間隔が短くなり
身をかわす確率もアップ! 足の速さは 変わりません
----

実際に分析されている方もいますが、
効果として影響は出ており、開発の想定した動作をしています。
不具合ということではありません。

影響度の大小については感じ方の違いがあると思いますが、
開発としては、バトルコマンド間隔、身をかわす確率ともに
すばやさの影響度はバランス上適正、と判断しています。

ただ、これは現時点における判断であり、
すばやさの影響度が小さいのではないかという声が多いことは
認識いたしました。こちらは今後のバランス調整の
参考にさせていただきたいと思います。

たくさんのご意見をいただき、ありがとうございました。

運営のコメントです。

2012/08/17 21:40

過去のドラクエにおけるすばやさの意味を思い出して下さい。
行動回数が増えるわけではありませんが、先に行動することができました。
その結果、様々な利点が生まれたことは、皆さんご存じのはずです。
おそらく、ATBとなった今作でも同じでしょう。
行動回数にはほとんど差がないが、わずかなコマンドの早さで先に行動できる。
開発側の意図はそれではないでしょうか。
「先に行動できるだけ」とコメントされた方もいらっしゃいましたが、
それならば過去のドラクエのすばやさも「先に行動できるだけ」です。
また、コマンド入力に時間がかかれば他の職業に先んじることはできませんが、
他の職業でも時間がかかることは同じです。先制行動は可能です。
FFなどのATBとは、異なる仕組みの「すばやさ」と解釈した方が良いでしょう。

引用元へ

過去のドラクエにおいて先に行動できることが重要なのは、
ターン制でありターンの最初に全員分の行動を入力する必要があるためです。
ターン制の戦闘では相手の行動を先読みしてコマンドを入力する必要がなくなるため
先に行動できることの価値は非常に高いです。
しかし、DQ10はATBに近いシステムで各キャラクターが個別にコマンド入力を行うため
先に行動できることに過去のドラクエと同様の価値はありません。
せいぜい相手に動かれる前に攻撃が当てられる程度です。
これも強敵との戦いなど戦闘時間が長くなるに従って利点が薄れます。

過去のドラクエにおけるすばやさの意味を思い出して下さい。
行動回数が増えるわけではありませんが、先に行動することができました。
その結果、様々な利点が生まれたことは、皆さんご存じのはずです。
おそらく、ATBとなった今作でも同じでしょう。
行動回数にはほとんど差がないが、わずかなコマンドの早さで先に行動できる。
開発側の意図はそれではないでしょうか。
「先に行動できるだけ」とコメントされた方もいらっしゃいましたが、
それならば過去のドラクエのすばやさも「先に行動できるだけ」です。
また、コマンド入力に時間がかかれば他の職業に先んじることはできませんが、
他の職業でも時間がかかることは同じです。先制行動は可能です。
FFなどのATBとは、異なる仕組みの「すばやさ」と解釈した方が良いでしょう。

引用元へ

これはどうなのでしょうか?
いままでのDQとは戦闘は大きく変わっているような気がします.
ATBになったからこそ 今作の すばやさ の意味は変わってしかるべきです.
今までのDQの戦闘方式じゃないとおもったからこそ私は購入を決めました.

その中で ちから みのまもり などは現在のレベル効果が表れているのに
すばやさ は事前に説明されていたコンセプト(行動回数)がみてとれないのが不満に思われるのは普通だと思います.

なんらかの説明責任があると思いますがみなさんはどう思われますか?
この問題は開発側の意図を聞いてから初めて議論できる問題だと思いますが・・・

2012/08/17 17:55

正直効果が見え難すぎます。他の能力値と比較して。

今後の大型アップデートで能力値の上限が上がって、
そのうち効果がわかります、と言われたとしてもです。
少なくとも今現在自分が遊んでいるドラクエ10ではすばやさの効果は薄いです。
正直みりょくにも似たような事が言えるかと思いますが。

効果が実感できるほどの成長に必要な
膨大な時間(アップデートを待つ期間を含めて)が必要です、と言われたら
気軽に上昇効果を実感出来るちから等の能力値との不公平感が出るのは
当然なんじゃないかと思いますが。

過去のドラクエにおけるすばやさの意味を思い出して下さい。
行動回数が増えるわけではありませんが、先に行動することができました。
その結果、様々な利点が生まれたことは、皆さんご存じのはずです。
おそらく、ATBとなった今作でも同じでしょう。
行動回数にはほとんど差がないが、わずかなコマンドの早さで先に行動できる。
開発側の意図はそれではないでしょうか。
「先に行動できるだけ」とコメントされた方もいらっしゃいましたが、
それならば過去のドラクエのすばやさも「先に行動できるだけ」です。
また、コマンド入力に時間がかかれば他の職業に先んじることはできませんが、
他の職業でも時間がかかることは同じです。先制行動は可能です。
FFなどのATBとは、異なる仕組みの「すばやさ」と解釈した方が良いでしょう。

しかし、これには課題がある。能力値999をどの様に達成するのかと言う点。仮定を根拠にしてしまい、お粗末ですが、これは恐らく想像に難くないある方法で達成出来る。そして、それは、長いスパンでユーザに遊んで欲しいと言う開発コンセプトに沿っている。
もし、仮にこれらが事実だとすれば、私達がこのまま問い詰め続けると、開発陣は素早さのロジックと、そのとある方法について、発売から数日でネタバラシをしなければならなくなってしまう。
開発陣はここの皆さんとユーザ全体の楽しみ両者を天秤にかけて悩んでいるはずです。
以上、全て推測です。

>開発陣
以上を踏まえて効果はある、とだけ仰ってただければ結構だとおもいます。
後は私達が推して測べしということで。

これで、違ってたら私はピエロ過ぎて笑えますが、楽しく遊びたいという気持ちは同じなので(私を)生暖かい目でみてあげて下さい(笑)

引用元へ

要は攻略の手助けになるネタバレですね、すばやさの。分かります。

しかし、これには課題がある。能力値999をどの様に達成するのかと言う点。仮定を根拠にしてしまい、お粗末ですが、これは恐らく想像に難くないある方法で達成出来る。そして、それは、長いスパンでユーザに遊んで欲しいと言う開発コンセプトに沿っている。
もし、仮にこれらが事実だとすれば、私達がこのまま問い詰め続けると、開発陣は素早さのロジックと、そのとある方法について、発売から数日でネタバラシをしなければならなくなってしまう。
開発陣はここの皆さんとユーザ全体の楽しみ両者を天秤にかけて悩んでいるはずです。
以上、全て推測です。

>開発陣
以上を踏まえて効果はある、とだけ仰ってただければ結構だとおもいます。
後は私達が推して測べしということで。

これで、違ってたら私はピエロ過ぎて笑えますが、楽しく遊びたいという気持ちは同じなので(私を)生暖かい目でみてあげて下さい(笑)

具体的には能力値1あたり、0.007秒が短縮されるということ。
能力値160は、1.12秒の短縮。
しかし、行動間隔を0にしてしまうとNWの速度によるラグの影響が顕著になるので、最大限短縮されても行動間隔は3秒かかるものとする(タイムラグを吸収させる為)。すると、能力値999に対して短縮される最大秒数は4秒なので、能力値1に対し減算される秒数は0.004秒。能力値が、160なら0.64秒の減算になる。
これがおそらく、現実的な解です。

皆さんおはようございます。開発陣の回答が遅れているようなので、憶測にすぎませんが開発者側の視点に立って、その理由(遅れている)を考えてみました。(以下全て推測です)
まず、事実として、攻撃力と防御力は能力として加算のステータス(値が大きいほど上限なく強化される)が、素早さはその特性として、限界がある。つまり、減算であり、行動間隔はどれ程短縮されても0にしかならない。攻撃力99999999のダメージ10000000は想定出来るが、素早さ99999999の行動間隔マイナス1000秒というのは想定出来ない。
そこに合理的な解をあてがうとすれば、素早さの上限値を999として、その値で7秒を割り、能力値1に対して対照となる減算される秒数を割り当てることが考えられる。

検証お疲れさまです。
そこまでして検証する人がいるとは思ってませんでしたが、
0.2とか0.4って大きくないですかね。
一秒って結構長いですよ。
一応開発の想定内なのかもなぁとも思います。
違ってたら直して欲しいですが。

そして、瞬くまに「え?武闘家?ごめん、ボスやるのに武闘家とかw^^;」となる。。。

とか必死な人だけだと思いますが・・・
そういう人だらけのゲームにはならない事を祈りたいですね~。

引用元へ

元々の行動間隔が2秒や3秒だったら
0.2~0.4秒縮まると確かに効果は大きいと思いますが、
かぺるさんが検証されたところによると
武闘家:平均6.5秒、戦士:平均6.7秒ですから
これが0.2~0.4秒縮まったところで
一番時間を使う・メインになるであろうレベル上げ等の数ターンで終わる戦闘においては
攻撃回数は1回も増えないし、効果は皆無ですよ

これで影響が大きいとはとても思えませんが


全101件中 1~10件を表示


ページトップへもどる