目覚めし冒険者の広場-ドラゴンクエストXプレイヤー専用サイト

ライブカメラ画像

2D動画 静止画
{{ photoImg }}
さつえい日  :  {{ photoDate }}
さつえい場所  :  {{ photoZone }} ({{ photoWorld }})
{{ photoImg }}
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}{{ optionalYear }}
    {{ entryTitle }}  {{ charaName }}
{{ photoImg }}
{{ entryTitle }}
{{ mangaImg1 }}
{{ mangaText1 }} 
{{ mangaImg2 }}
{{mangaText2 }} 
{{ mangaImg3 }}
{{ mangaText3 }} 
{{ mangaImg4 }}
{{ mangaText4 }} 
  • エントリーナンバー : {{ entryNo }}
    {{ charaName }}

提案広場

LV30以下の内容をもっと充実させて
コメント 101件
テーマ:今後期待する機能
2012/11/01 10:36

小学生を持つ父ですが、今後ドラクエはどうなっていくのでしょうか?子供目線で書きます。子供がプレイしてますが、パッシブ強化前提のストーリーとクエスト、ゴールド稼ぎはハイレベルな職人じゃないと無理、LV50以上の装備は充実し以下は種類も少ない、クエストは対象レベルが高い、中盤のLVが上げずらい、サポート仲間はパッシブと高額装備がないと全く借りられない、職人も材料が手に入らず買おうとしても高額で進めない、もっとあると思いますが、このゲーム仕様はヘビーユーザー向けになっている気がします。子供向けにしろというわけではありませんが、まんべんなく遊べるドラクエが望ましいと思います。やる事なくてパッシブ取るために毎日ピンモン狩ってる子供見てて切なくなりました。キッズタイムの触れ込みは何だったのでしょうか?LV30くらいまででも十分満足できる何かが足りないです。

ふじさわD
ふじさわD
2012/11/06 20:29

ご意見をいただきありがとうございます。

確かに始まったばかりのゲームではあり、コンテンツ不足のご指摘は耳が痛いところです。
現在、開発スタッフ総出で皆さんに楽しんでいただけるコンテンツを続々開発中ですので、こちらは少しお時間をいただければと思います。

特に、序盤レベルのクエストと、中盤レベル以降に継続的に遊べるコンテンツについては、複数の企画が並行して動いています。
もう少し詳しい話は、今月の開発・運営だよりでも触れていければと思っていますので、こちらもお待ちください。

2012/11/05 13:46

まずゴールド稼ぎと常時~効果ですがこれは村と街の中間施設にダーマ神殿置くと少しは軽減できると思います。各初期村付近で低レベルの全職上げつつ100種倒せば思った以上にお金貯まりますし採取も出来ますしね。それにレベルが上がればスキルも覚えますから良いと思いますよ。35~50の装備品で本来ならアップ前の50装備を45装備にしてアップ後のオーブ装備を55装備にして以降しばらく10レベルごとにしてれば良かったような気がします。

「既得権益にしがみつく人間は、発想の転換をしようとしない」というのは、どこの世界にもあること。
私は、昨日始めたプレイヤーが楽にレベル上げしようが、簡単にボスを倒そうが、便利なアイテムを無料で手に入れようが、全く気にしません。「自分の方が苦労した」=「より楽しんだ」ということだから。
でも、どうもオンゲーの世界では、この理屈は通らないようです。ライト層を喜ばせると、ヘビー層は切れるらしい。
「ドラクエ」だけ別のお話、というわけにはいかないですかね~

初期にそれなりに稼げちゃうクエストがあると業者とかヘビーが食いつぶしちゃうんですよね。
レベル上限付きクエストにすると色々揉めそうだし、名声レベルでクエスト制限かけたらいいんじゃないですか?名声レベル10以下で受けれるクエストを繰り返しやると名声レベル上がって受けれなくなるとか。で10からはまた別のクエスト用意とかでいいんじゃないですか。モンスターが落とす素材10個取ってきて!とかでいいんですよ。繰り返しやってたらレベル上がってる位が丁度いいです。

賛否両論はあるかもしれませんが、お使いクエストではない討伐クエなどがあれば楽しいかもしれませんね。日替わりは無理でも数日しか登場しない中型モンスターなんかも楽しそうです。それにあわせた経験値がもらえるとか。いつかはクリアしなければならないという、大型のクエストと今日のクエスト何かなー?とい気軽な気持ちで楽しめるクエストがあるといいですね。まあレベルの違いがあるので高レベルの人、低レベルの人両方楽しめるというのは少し難しいかもしれませんが。。。運営さん色々意見が出て大変だと思いますが、がんばってください。

討伐隊の派生クエとして、酒場などでレベルに見合ったモンスターを対象に、各レベルごとで、何体討伐してきてーやアイテム獲得してきてーみたいな、そして成功報酬はGなどでもらうみたいなのがあれば、そのレベル帯の同じ目的のPTが組めたりもするのでは?

2012/11/05 13:35

現状のコンテンツの少なさではこういった意見が出るのも当然だと思います。

一人前の冒険者、なんて肩書きを持っているのだから、
街の人、あるいはお城の兵士などから、
一人前の冒険者に対する討伐依頼や収集クエストみたいなのがあるといいと思います。

どうせだから1人1箇所だけ、どこかのお城の兵士や、町の自警団に所属して、
そこからの依頼とかいいかも。

経験値が雀の涙くらいでもいいから入るクエストかがあればいいのかなぁ。
低レベルでも受けれるクエスト増やして欲しいのは同意します。

2012/11/05 13:20

レベル30以下は供給過多で経済が崩壊していますので、装備品が安く手に入れられるというメリットだけはあります。

やることがなくてレベル上げ・・・というのはもう同意するしかないですね。
この先レベルを上げても同じような光景が待っていると伝えておきましょう。

ゴールド稼ぎは、システムとして職人がある以上、職人をやりたい気持ちはわかります。
しかし、成功品ができれば大儲けできる可能性がある反面、失敗すると大赤字というのが職人の世界ですので、下手に職人に手を出すよりは素材集めのほうが良いのではないでしょうか。

レベル上げにしても、ゴールド稼ぎにしても、それなりの時間が必要なのは変わりないです。
コンテンツが圧倒的に不足しているため、それ以外の楽しみとなると・・・
ディレクターやプロデューサーの尻に火がつかないと変わりようがないのではないでしょうか?

中々難しい内容ですよね。私も初心者さんや低Lvの方には、同意前提でレベリングをお手伝いする事をやってはいますが・・・。前向きな話をすれば、酒場にレベル帯に合わせた経験値報酬もあるような簡易クエストを用意するとかはどうでしょう、無論名声は貰えない仕様で。ただ、キッズタイムの方なら、元気玉もかなり利用出来るとは思うのでLV30以下でも無理無い狩場ならかなり稼げると私は思います。是非お子様に色んな場所を紹介して見ては?親子交流にもなりますよ^^

2012/11/05 13:15

我が家では毎日1時間程度コツコツやり、1週間かけて昨日やっとLv10になった小学生がいます。
子供は子供なりに楽しみを見つけ、こちらがイライラするほどの寄り道をしながら遊んでいますが、やはりNPCとの絡みが欲しいらしく、紫の人いないかなーと探し回っていました。
初期村は10程度でクリア出来ますが、今後のストーリーを進めようと思ったら30位まで上げないといけません。
倉庫クエなどはあるものの、もう少し楽しみながらレベル上げが出来るようになると、飽きずに続けられるのではないかと思いました。
親のようにひたすらレベル上げばかりは、子供の飽きが早いと思います。


全101件中 31~40件を表示


ページトップへもどる