なお、手に装備する武器や盾は、2セット分装備設定できます。
みぎてかひだりての装備欄にカーソルをあわせ、左右ボタンで設定を「A」「B」を切り替えられるので、2パターン設定してください。
ここで設定した武器や盾のセットは、戦闘中にボタン1つで切り替えることができます。
手放したくない装備品を「ロック」状態にすると、「すてる」 「売る」 「結晶を取り出す」「他人に渡す」などができなくなります。
マイコーデは、気に入った装備の組み合わせを、ひとつの衣装として登録できる機能です。
登録したマイコーデを着ると、今のつよさを変えずにマイコーデに登録された装備の見た目に外見を変えることができます。
マイコーデに使った装備品がなくなっても、マイコーデに登録された見た目はそのまま利用できます。
現在の アタマ・からだ上・からだ下・ウデ・足・顔アクセ の組み合わせをマイコーデに登録します。
何も装備していない部位は、何も装備していない状態として登録されます。
すべての部位を、マイコーデに登録されている見た目に変更します。
マイコーデに何も装備していない部位がある場合は、何も装備していない見た目になります。
表示設定にて表示しない設定にしている部位は、その部位は何も装備していない見た目に変更されます。
マイコーデに登録している組み合わせのうち、装備品を装備している部位のみ変更します。
マイコーデに何も装備していない部位がある場合は、その部位は現在装備している装備品の見た目になります。
表示設定にて表示しない設定にしているときは、マイコーデに何も装備していないものとして扱われます。
マイコーデ名を変更します。
マイコーデに登録されている装備品を、部位ごとに表示するかどうかを変更できます。
登録されているマイコーデの位置を入れ替えることができます。
フィールドには宝箱が落ちていることがあります。
宝箱を調べると、冒険に必要な装備品やアイテムなどを手に入れることができます。
黒い宝箱は、特定のアイテムを所持していないと開けることはできません。
青色の宝箱は、1日10回までしか中にあるアイテムを手に入れることはできません。
「さくせん」→「いろいろ設定」→「キャラクターの設定」→「かたがき設定」で他のプレイヤーがあなたをしらべたときに表示される「かたがき」、「さくせん」→「いろいろ設定」→「キャラクターの設定」→「立ちかた設定」でキャラクターの立ちかた(待機ポーズ)を設定できます。
「かたがき」は、これまでに獲得した称号から選択するか、ふたつの言葉から選んで自作することができます。獲得した称号によっては、自作するときに選べる言葉が増えることもあります。
選べる「立ちかた」は、特定の称号を獲得することで増えていきます。