「アスフェルド学園」は、転校生として姿を変え、学園に迫る危機へと立ち向かう長編ストーリーです。
アストルティアとは異なる冒険やキャラクター強化、仲間たちとの出会いが待っています。
メインストーリーを進め、「勇者姫の石」を手に入れると、「バウンズ学園長」から手紙が届きます。
手紙の内容に従い、グランゼドーラ王国-船舶管理局へ向かい、「デミカ」に話しかけてみましょう。
アスフェルド学園への潜入のため、学園内で活動するための姿を決めましょう。
この姿はアスフェルド学園でのみ有効な姿です。普通の冒険に影響を与えることはないので、自由に選んでみましょう。
外見は人間のみですが、性別や見た目は自由に変更することができます。
続けて性格の判定や、好きなものの入力を行います。性格や好きなものは他のプレイヤーからも閲覧できるので、コミュニケーションに役立ててみましょう。
グランゼドーラ駅からアスフェルド学園行きの列車に乗ると、アスフェルド学園のストーリーが始まります。
武道場は、第一本校舎に向かって左にあります。
キャラクターを育てたいときは、武道場へ行ってみましょう。
モンスターと戦ってレベルを上げたり、学園内の通貨である「フェルド」を手に入れたり、「スキルノート」や「モシャストーン」をはじめとするさまざまなアイテムを手に入れることができます。
願いの想域はいくつかの部屋(教室)と心願の間で構成されていて、心願の間の扉に触れるとクリアになります。
心願の間に到達するまでは、いくつかの扉の中から行く部屋を選ぶことができ、入った部屋によって出現するモンスターやアイテムが変化します。
装備してスキルポイントを振ることで、スキルノートに記載されているスキルを覚えられます。
同じ名称のスキルノートでも、記載されているスキルや、覚えるために必要なスキルポイントが違うことがあります。あなたのプレイスタイルに合ったスキルノートを探してみるといいでしょう。
願いの想域で手に入れた「モシャストーン」は、武道場にいる「カタナ先生」に渡すと、武器や盾と交換してくれます。「モシャストーン」のレベルに応じて、より強力な装備と交換できるようになります。
ストーリーを進めていくと、フウキのなかまと呼ばれる特別なキャラクターが仲間になります。
フウキのなかまを育成したり、絆を深めたりすることで、アスフェルド学園での生活がより楽しくなるでしょう。
第一本校舎-1階-対策室へ行くと、フウキのなかまとの会話を楽しんだり、なかまのいれかえなどができます。
メインコマンドウィンドウ>さくせん>フウキのなかまを選択してください。
キャラクターによって、装備できる武器の種類が決まっています。
第一本校舎-1階-対策室にて、いずれかの「フウキのなかま」に話しかけてください。
なかまに加えたり、なかまから外すことができます。
第一本校舎-1階-対策室にて、プレゼントを渡したい「フウキのなかま」に話しかけてください。
渡したアイテムに応じて絆が深まり、一定まで達すると「フウキのなかま」が新しいスキルを覚えたり、イベントが発生することがあります。
ストーリーを進めていくと、教室が解放され、教室の機能を利用できるようになります。
選んだ授業に応じた系統のスキルノートを獲得できます。
さらに、座った席の近くにいるクラスメイトのスキルノートを書き写したり、友情の光やアイテムを獲得できるイベントが発生することもあります。
授業を受けるには、毎週日曜日 6:00に配布される「レッスンチケット」が必要です。
授業を一定回数受けると授業レベルが上がり、より強力なスキルノートを獲得できるようになります。
これまでに「クルクルポシェット」に渡したり、すてたスキルノートの数に応じてごほうびを受け取れます。
自分で渡した(すてた)数に応じて獲得できるごほうびと、同じクラス・班に所属するクラスメイト全員が渡した(すてた)数に応じて獲得できるごほうびがあります。
オートマッチングにより4人のプレイヤーで、手強い先生たちとのバトルを楽しむことができます。
バトルに勝利して獲得できるジュエルから、強力なジュエル装備をつくることができます。
合コンに参加するには、武道場や購買部で入手できる「教練チケット」が必要です。
ときどき、「フェス」と呼ばれる期間限定イベントが開催されることがあります。「フェス」では珍しいアクセサリーをつくることができる特別なジュエルが手に入ります。
学園内のクエストをクリアすると、「流星メダル」を獲得することがあります。
「流星メダル」を本校舎1階にいる「収集家メテオラ」に渡すことで、アスフェルド学園内でのプレイに役立つさまざまな特殊効果を得ることができます。
部活動では、アストルティアにおける職人仕事を体験・練習することができます。
ストーリーをある程度まで進めて各部室にいる部長に話しかけると、部活動に挑戦できるようになります。
配布された「設備利用券」を使ってアイテムを作成すると、出来に応じてポイントを獲得できます。
ポイントをためると、他のアイテムと交換することができます。
また、毎月1日6:00~8日5:59は、部活動強化週間です。
クラスごとに設定された課題をクリアすればするほど、より多くの部活ポイントがもらえたり、より良い道具を使えるようになります。
一部は、ストーリーを進めることで利用できるようになります。
第一本校舎-1階-職員室にいる「シャフル先生」に話しかけると、「クラスを変更する」「すきなものを変更する」「性格診断をする」ことができます。
「クラスを変更する」についてはいくつかの制限が設けられているので、ご注意ください。
校庭にある「友情の木」をしらべると、友情の光をアイテムと交換することができます。
アスフェルド学園をプレイ中に「アスフェルド光章」や「アスフェルド大光章」を獲得できることがあります。
これらのアイテムは、アストルティアで使えるアイテムと交換できるアイテムです。グランゼドーラ駅の「交換屋プランセ」で交換を受け付けています。